就活

エントリーシートのTOEIC点数は嘘でもバレない!?

こんにちは。ぽりんです。

 

エントリーシートに書くことは

可能な限り盛りたい と思うのが就活生の性ですよね。

 

本日はESに記載するTOEICの点数は

嘘をついてもバレないのか、という点についてお話します。

 

結論から言います

 

基本的にバレません!!!!!!!!!

私が知る限りでは証明の提出を求められる会社は1社だけです。(たしかIBM

仮に提出を求められても「なくしました」で済む話ですしね。

私が受けた会社では、1社も提出を求められませんでした。

 

そもそもTOEICの点数は大事なのか

その会社がどれくらい英語を重視するかによりますが、

高いに越したことはありません。

 

最近は、日系企業でもグローバルグローバルうるさいですから、

 

私は積極的に盛ることをオススメします!!!

 

何点くらいにしたらいい?

 

実力値+150くらいは盛っていいでしょう。

 

ただ、本当のスコアが300点、400点の人は、

最低600点にはした方がよいでしょう。

 

600点未満は控えめに言ってゴミです。

 

また、TOEICの点数は5点刻みですので、注意してください。

603点 とか書いてしまった暁には即落選です。目も当てられない。

 

英語を使う部署に配属される恐怖

 

TOEICのスコアを盛ったら、英語を使う部署に配属されるんじゃないか」という恐怖心で、TOEICスコアを盛れない、という話も聞きます。

 

でも大丈夫です。

帰国子女がごろごろいるこのご時勢、

多少TOEICのスコアがよいくらいで、グローバルな部署に配属される可能性は低いでしょう。

 

内定後or入社後TOEICを受けさせられたら!?

入社後すぐにTOEICを受けさせられるケースもありますが、

当然ながら点数が低いからといってクビになることはありません。

 

TOEICは選択式のテストですので、

多少点数がぶれたところで、あまり違和感ありませんので気にしないでOKだよん。

 

つらつらと書いてきましたが、結局実力で点数を取れるのが一番です。

まだ時間のある就活生のみなさんは勉強しましょう。

(単語を地味に覚えるより、問題集をこなした方が点数に直結しますよ。)

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編 音声CD2枚付き [ Educational Testing ]

価格:3,024円
(2017/12/16 23:25時点)
感想(46件)

(完)