こんにちは。ぽりんです。
町屋に引っ越して2年半経ちました。
THE下町なこの街には、個人経営のおいしいお店がたくさんあります。
ネットで「町屋 居酒屋」などで調べてもなかなか良い情報が出てこないため、
私たち夫婦がお気に入りの町屋のお店を紹介していきたいと思います。
今回は、私たちが大好きな焼き鳥屋、「一番鳥」を紹介します。
カウンター18席のこじんまりとしたお店です。

夫婦2人で切り盛りしており、時々高校生のお孫さんがお手伝いをしています。
常連さんが多いものの、初めてのお客さんも温かく迎えてくれるので問題ありません。
また、ゴリゴリ話しかけてくるタイプでもなく、ほどよい距離感が心地よいです。
肝心のお味ですが、本当においしい。
どれを食べてもはずれはありません。
こんな感じで、おじいちゃんが一本一本丁寧に焼き上げています。
焼き鳥って、鳥を焼くだけなのに店によって差が出ますよね。不思議。
ここは焼き加減、塩加減が完璧すぎて、文句の付け所がありません。

メニューはこちら
店を始めて以来30年超ずっと同じメニューだそうです。(笑)


砂肝、あげ納豆(160円、180円)
ぽりんのオススメはこちら。
砂肝は歯ごたえ抜群。レモンをかけてさっぱりおいしいいいいいい。
あげ納豆焼きは、油揚げの中に刻んだ納豆・ネギが入っています。
これも癖になる味で、毎回決まって注文しています。

皮、銀杏、ぼんじり(180円、200円、160円)
旦那くんのお気に入りはこちらの3つ。
皮は小ぶりでちょっぴりパリッとしていて最高。
銀杏は ほくほくして甘みがあって最高。
ぼんじりは コリッとプルッが共存していて最高。

じゃがバター(200円)
焼き鳥ばかり食べていると体が炭水化物を欲するので、こちらも毎回注文。
焼き鳥と同じコンロでじっくりと焼かれたジャガイモは
ホクホクしてとても美味しいです。

とりわさ(550円)
私も旦那も大好きなのがこちら。来ると必ず注文する一品です。
鳥のささみを表面ボイルしてあり、中は生です。
三つ葉、刻み海苔を乗せてわさび醤油でいただくのですが、これが最高に美味しい。
ささみってこんなに柔らかいんだ・・。感動

皆様も是非行ってみてくださいね!
スコアリング
ぽりん:★★★★★
本当においしい、私の大好きなお店です。店を切り盛りするおじいとおばあのユルさにも癒されます。
るぅ :★★★★☆
とり刺しにワサビと三つ葉を添えた「とりわさ」が絶品。味だけなら町屋No.1だが、昨今は激安焼鳥チェーンの満足度が上昇しているので★4に留めた。
町屋のグルメのスコアをまとめたものは下記からどうぞ!!
【5段階評価】町屋のおすすめグルメまとめ【ディナー&ランチ】
店舗情報
関連ランキング:焼き鳥 | 町屋駅前駅、町屋駅、荒川七丁目駅