こんちゃ。るぅです。
私は毎月クレジットカードを発行しています。
まぁ人がみたら、なにやってんだこいつってなりますよね。
たくさん持っているので下記画像のようにファイリングして保管しています。
まったく持ち歩いきません 笑

クレジットカードを毎月発行する理由
別にクレジットカード券面が大好きで、コレクターとして収集している訳ではありません。
私たち夫婦は、陸マイラーといって、飛行機乗らずしてマイルを貯める生活を実践しています。
そのマイルを貯める活動の一つがクレジットカードを発行することなんです。
マイルのたまるクレジットカード発行については2パターン紹介します。
大本命はポイントサイトを利用してマイルを稼ぐため。
1番の理由は、ポイントサイトを通してクレジットカードを発行することで、ポイントが貯まり、そのポイントをマイルに交換できるからです。
カード一枚で5,000~10,000マイルくらいは楽に貯まります。
カードを発行する条件としては、ポイントサイトでのポイント還元率がいいカードを選ぶことと、年会費無料のカードを発行することです。
マイルを稼ぐためとはいえ、無駄な年会費を払っては意味がないので、無料のカードだけ毎月1枚くらいをペースに発行していきましょう。
年会費無料のカードを発行するだけで、マイルが貯まるってすごくないですか?
もちろんマイル以外の電子マネーや現金にも交換できますので、マイルに興味ない方も良いです。
ポイントサイトの説明とオススメのポイントサイト「ハピタス」の記事は下記にまとめてあります。
新規入会キャンペーンを利用するため。
クレジットカードを発行する時に、よく新規入会キャンペーンというものをよくやっています。
楽天カードなどはよくTVでCMをやっていて、発行するだけで8000ポイントもらえたりなどは有名ですよね。
クレジットカード会社は、販促費をばらまいてでも、ユーザーに自社のカードを発行して欲しいんです。
せっかくなので、そのバラマキ販促費をちゃんと回収しましょう!笑
忘れてはいけないのが、新規発行キャンペーンと、ポイントサイトは併用することができます。
ポイントサイトからきっちり発行して、特典を二重取りしましょう。
クレジットカードをいっぱい発行してデメリットはないの?
クレジットカードを発行すること自体は悪いことではありません。
ただ、カードを作成時と解約時には信用情報が残ります。
カード会社が共同で作ったCICという名前の信用情報機関があり、その人がどれくらい借金をしているかや、ちゃんと返済を行なっているかなどを確認できる組織があります。
”カードの未払いがあるとブラックリストにのる”ということは知っている人が多いと思いますが、具体的に言うとこのCICに要注意人物として登録されることを示しています。
あまりに一気にカードを発行したり、作った年会費無料カードを一度も使わずにほっておくと
、審査の時に「この人は入会特典狙いだけに見るから、発行審査を不合格にしよう」というような事もありえます。
カード発行を月1枚までに抑えている理由は、このためです。
定期的にどのカードも利用するようにしています。
私は下記の記事のような方法で、毎月カードの使用履歴を残しています。
簡単で、無駄のない方法なので、クレジットカードを大量に発行してマイルを稼いでみたい人は是非試してみてください。