ぽりんです。今年もあと1ヶ月ですね。
皆さんはどのように過ごす予定ですか?
私はまだ決めていません;。;
過去、いろんなところで年越しをしてきました。
11年→12年はナガシマスパーランドで、
12年→13年は京都の平安神宮で、
14年→15年は奈良の東大寺で大仏さまと共に、
15年→16年はCOUNT DOWN JAPAN15/16で10-FEETと共に、
どれもとてもよかったのですが、
一番よかったのは13年→14年に行ったロンドン年越しです!!(^o^)
年越しといえばNYが有名ですが、
NYは場所取りをしている間6、7時間トイレに行けないため、
頻尿の私には鬼畜です。無理です。
ロンドン年越しがオススメな理由
ビックベンを背景にした花火が素敵
ロンドンは都会といえど、
ヨーロッパな古い街並みが残っています。
そんな街にドパドパ花火が打ち上がるわけです。
古い町並みと花火のコントラストに震えます。

(出典:VISIT LONDON)
こちらは私が撮影した写真です。

人がそこまで多くない
上の写真を見る限り人多いやないか、と思われるかもしれませんが、
他のカウントダウンイベント会場よりは少ないです。
人多すぎ!動けない!無理!というレベルではありませんでした。
また、深夜すぎまで電車がビュンビュン動いているので
ホテルへもスムーズに帰れました!
ただし、道は封鎖している箇所が多いので、
タクシーでの帰宅は難しいかもしれません。
ネット限定!10£で良い席を確保できる
人が少ないとはいえ、良いロケーションから年越しを迎えるためには、
遅くとも夕方ごろには場所取りをする必要があります。
少しでも楽な方が良いな・・と思ったあなたに朗報です。
たった10£で良い席を確保できるのです!!!安い!
すでに2017-2018年分は完売しているようですが、来年以降分なら購入可能です◎
英語サイトですが、こちらからチケット購入ができます。
年末年始もお店が開いている
ヨーロッパって、クリスマスから年末年始にかけて軒並みお店が閉まっているんです。
ロンドンを訪れる前にオーストリア・チェコを訪れたのですが、
クリスマスシーズンということもあり、クリスマスマーケット以外どこもかしこもお店が閉まってる;。;
ご飯を食べるのにも一苦労でした。
しかし、さすがロンドン!ヨーロッパ一の大都市です。
商売意欲が他の国と違い、ちゃんとお店がたくさん開いてます!
せっかく観光しに行ってもお店が閉まっていて街が静まり返っていてはつまらないですからね。
大英博物館やシャーロックホームズの家などの、観光地もちゃんと開いてますよ!
オススメエリアは?
ロンドンアイの前
こちらではDJイベントをしているらしく、
待ち時間も楽しませてくれます。
また観覧車からの花火が一番綺麗に見えるエリアです。