こんちゃわ。るぅです。
もうすぐ今年も終わりですが、皆様年賀状はもう出しましたか。
僕ももう小学生以降、自分から出していないのですが、
今回結婚の報告も兼ねて年賀状を作ることにしました。
普段年賀状を出さない方も、結婚や出産などのタイミングで作ってみるのも良いのでは!
ネットで簡単に年賀状が作れる
小学生の時は、家族写真を写真屋さんに持ち込んで、年賀状を作ってもらっていた記憶がありますが、ネット社会の現代ではわざわざ店舗へ行くのは億劫です。
一方で、ソフト等を使い、自宅で自分で作ることもできますが、
レイアウトはダサくなるし、家庭用プリンターで低いクオリティーの残念な年賀状を出すのも恥ずかしい…
そんなわけで今回は、ネットで年賀状をつくってくれるサービスを利用することにしました。
好きなデザインの写真を選ぶだけで、超簡単におしゃれな年賀状が出来ちゃいます。
出来上がった年賀状は自宅に郵送してれます。
10枚から作ってくれるため、送り相手の少ない僕にも最適でした。
作った年賀状を公開
結婚式でたくさんの写真をとったので、三種類も作ってしましました…
雑誌風でおしゃれなデザインが気に入りました。
与那覇前浜ビーチをバックに…

シギラ アラマンダチャペル内のステンドグラスをバックに…
シギラ アラマンダチャペルと青空をバックに…
年賀状作成をやっているサイトを紹介
GLAM PRINT
一枚あたり150円で作成できます。
送料や、基本料金など余計な費用がかからず、わかりやすい料金体系が良いです。
また、直接宛先に送ってくれる、ポスト投函代行サービスを無料でやってくれます。
ラインナップはそれほど多くありませんが、複数枚の写真をのせられるデザインに力を入れているようです。

年賀状印刷 おたより本舗
ネット通販で受注数2年連続第一位の大手サイトです。
写真年賀状のデザインはサイトで見る限り、314種類とすごく豊富です。
にぎやかなデザインが多い気がします。
印刷・加工に不満があった場合には刷り直しやキャンセルにも無料で対応してくれる保証が明記されていて安心できます。
オンラインラボ 
今回注文したのは、こちらのサイトです。
雑誌風のデザインがすごく気に入って、選びました。
残念ながら、今年の年賀状作成受付は終了してしまったらしく、年賀状専用ページのリンクがなくなってしましました。
トップページのURLを乗せておきます。
年賀状シーズンになれば、専用ページが復活すると思います。
https://onlinelab.jp/index.php