こんちゃわ。るぅです。
バレンタインデー終わりましたね。
結婚してしまうと、盛り上がりもクソもないイベントになってしまいました。
こうやって人間は大人になっていくんですかね( ;∀;)
さて、私は甘いものが大好きです。
小さい時は隠れて砂糖を食べていて、親に怒られた過去もあります。
甘いものの中でも、とりわけチョコレートが大好きです。
今回は、何かと食べる機会が多い、ベルアメール(BEL AMER)というショコラティエのチョコレートを紹介します。
ベルアメール(BEL AMER)

ブランド名のBEL AMERですが、[BEL]=美しい [AMER]=苦味 で 『美しい苦味』という意味だそうです。
ヨーロッパと異なり、気温や湿度の変化の激しい日本で質の高いショコラを作るために、厳密に温度湿度が管理されたショコラ専用のアトリエで、ショコラティエが1つ1つ手作りしています。
私は紀尾井町にある、東京ガーデンテラスの店舗を利用することが多いですが、新宿伊勢丹・銀座三越・日本橋三越・名古屋松坂屋・阪急うめだといった、有名百貨店で取り扱われております。
見た目がキュートなPalet chocolat(パレショコラ)

パレショコラが看板商品で、その名の通り、直径6cm厚さ6mmのまるい板チョコレートになります。
様々な味とともに、一つ一つ見た目も異なっていて、選ぶのも楽しいです。
写真は直近食べた5種類です。
- 左上:ティラミス
- 右上:福岡あまおう
- 中央:はちみつ
- 左下:センタープラリネ ピスタチオ
- 右下:ロイヤルミルクティー
公式ホームページには全30種類が掲載されています。
味はすごく美味しいですが、ぶっちゃけめっちゃ甘いです!!笑
BEL AMERの意味は『美しい苦味』ですが、あんま苦くないです。
高級チョコレートって品よく苦味があって上品ってイメージですけど、パレショコラはすっごいボリューミーで、分かりやすい美味しい味で、チョコチョコしいチョコレートです。
チョコが大好きは私は、そんなところが好きです。
甘いものが好きな方へのバレンタインデーやホワイトデーのプレゼントにも良いと思います。
ネット注文の場合は、パレショコラだけで注文できないのですが、他のお菓子も間違えなく美味しいので、安心してください。
関連ランキング:チョコレート | 永田町駅、赤坂見附駅、麹町駅