こんちゃわ。るぅです。
町屋のグルメもだいぶ記事が溜まってきましたが、まだまだ検索上位には現れませんね( ;∀;)
こつこつ頑張っていきます。

さて本日は格安の焼肉チェーン店「牛繁」を紹介します。
東京だとけっこういろんな住宅エリアの駅近にあって、町屋にもあるんですね。
学生の時は時々行ってました。
今回は妻は抜きで一人焼肉 笑

ここの売りは七輪でお肉を焼けることですかね。
個人的には、燃えやすいのでガス調理のが好きです。
公式クーポンで500円引きできるので、絶対使うべし。
公式ページ:http://www.gyushige.com/coupon/index.html
メニュー


一通りメジャーな部位はあって、値段もそこそこ安いんじゃないでしょうか。
数年前はもっと安いイメージありましたけど、こんなものでしたっけ。
牛繁サラダ

前菜でサラダを注文。
レギュラーとスモールがあって、100円くらいしか変わらないからレギュラー頼んだらすごい量でした。
ドレッシングはけっこう美味しいんだけどガーリックがきついので、あとで胃がやられます!笑
元気カルビ ¥490

安いのにけっこう美味しそうでしょ。さしも入ってるし。
ただメニューに書いてあるの「お肉が柔らかくなる加工をしています。」って文言がすごい気になります…笑
実際お肉も500円の皿と思えないくらい、柔らかい。
ただ、なんか味に違和感を感じるのは、先入観からでしょうか?笑
おそらく、人工的にサシを作ってるんじゃないかと思いますが、どうなんでしょう。
上カルビ ¥890

上カルビは普通に美味しかった!
ほどよい油と、ほどよい肉感。
でも900円なら安いとは言えないかなって感じ。
上タン塩

薄くスライスされて、良い歯ごたえ。
そこそこ柔らかくて良い感じ。
やっぱり上がつくと安くはない。
マルホルモン ¥490

ほるもーん!
大ぶりなのは良いけど、ホルモンにしてはちょっと味が薄め。
これは安いからいい感じ。
スコアリング
ぽりん:ーーーーー(行ってない)
るぅ :★★★☆☆
下位ランクのお肉は安いのだが、上がつくお肉はあまりお得感を感じれない。割り切って半額デーに対象の肉だけ食べるのが最適解かもしれない。
町屋のグルメのスコアをまとめたものは下記からどうぞ!!
【5段階評価】町屋のおすすめグルメまとめ【ディナー&ランチ】