バイク

YZF-R1 ’09~’14のバッテリーの購入と交換方法を解説。

こんちゃわ。るぅです。

バイクを購入してから三年が経ちましたので、バッテリ交換をしました。

今回は、YZF-R1 ’09~’14のバッテリーの購入から取り付けまでを解説します。

私は全くの素人ですが、道具を持ってなくても簡単にできたので、皆さんも自分でやって見てください!!

とっても費用を抑えることができました。

下記の年式の方は参考にしてください。

  • 2009(1KB3)
  • 2010(1KB3)
  • 2011(1KB3)
  • 2012(RN24J)
  • 2013(RN24J)
  • 2014(RN24J)

バッテリー購入編

まずはバッテリー選びから。

日本製の純正が欲しい方は「YTZ10S」というGSユサアが作っているバッテリーを購入しましょう。

だいたい¥10,000~¥13,000くらいです。

似たサイズのものとか、互換品が多いので、型番間違えないようにしてください。

あと即使用可能とか注液済とか書いてある奴の方が楽で良いです。

自分でバッテリーに電解液を注入したり、初期充電の手間が省けます。

下記から買えば間違えないです。

コストを抑えてい人は、台湾ユアサがつくっている「TTZ10S」というバッテリーを買いましょう。

純正の日本製の方がしっかり作ってあると言うかたもいますが、半値以下で買えるので、私は台湾製を選びます。

たとえ劣化が早かったとしても、安いから変えれば良いしね。

こちらも即使用可能とか注液済とか書いてある奴の方が楽です。

お値段は大体¥4,000前後と純正の半額です。

下記から買えば、間違えることないと思います。

バッテリー交換編

さてさて、こちらが用意したバッテリーです。

台湾製の「TTZ10S」ですが、純正もやり方は変わらないので安心してください。

用意する道具は何もありません!!

STEP1:六角レンチを手に入れる

タンデムシートを外してください。

裏側に六角レンチが搭載されているので、それを取り外してください。

シートを外すのに使います。

STEP2:シートを取り外す

シートの後ろ側の方をめくり上げて見てください。

写真のような六角ネジがあるので、先ほど手にれた六角レンチで取り外してください。

二つのネジを取り外せば、持ち上げるだけで簡単にシートが外れます。

STEP3:工具箱を取り出す

取り外した後の写真ですが、赤丸で囲われたところに、工具箱があります。

ここに入っている道具だけで足りるので、自分で用意する工具は一つもないんです。

六角レンチ・スパナ・プラスドライバーの3つだけしか使いません。

STEP4:バッテリーステーを取り外す。

写真の赤丸でかこってあるネジを6個外しましょう。

銀のネジは普通に六角で回すだけ。

黒いプラスチックのネジは、ドライバーでちょっとだけ回すと、ネジの頂点だけ少し浮くので、浮いてきた部分を爪とかで引き抜きましょう。

 

6個ネジが外れたら、画像の矢印の向きに黒いバッテリステーを引き抜きます。

これがいちばんの難所。

いろんなところが干渉して引っかかったりするのですが、具合を見て引き抜きましょう!笑

本当は邪魔の部品とかも外せばいいんだけど、めんどくさいので無理やり引き抜きます。

STEP5:バッテリ交換

ステーを外して、紙のカバーをめくればバッテリーくんが現れます。

外すときは初めにマイナス側の端子のネジを外し、次にプラス側の赤いほうのネジを外します。

ドライバーでも外せますが、硬い場合はレンチで回すと楽にまわります。

両方のネジを外したら、バッテリーを取り外し、新しいものに取り替えましょう。

取り付けるときは、初めにプラス側のネジで、次にマイナス側のネジを取り付けます。

それぞれの端子に線が取り付けてあった場合は、元の通りにつないでください。

STEP6:逆の手順でお片づけ

あとは外したネジやシートなどを取り付けて行けば完了です。

実際やってみれば、思いの外簡単ですよ!!

台湾製でよければ4000円でバッテリー交換可能です。

 

最後に愛車の写真を一枚パシャっと!!笑