ぽりんです。
デビュー曲のサイレントマジョリティーが衝撃的すぎて、以来 欅ちゃんを密かに応援してきました。
賛否両論あるものの楽曲はトゲトゲしくてかっこいいし、その中に時々混じってくる優しい雰囲気の曲も素敵だし、パフォーマンスもルックスも悪くない。
なのに彼女たちの番組「欅って、書けない?」のつまらなさは一体なんなの!?!??!?
ということで、その所以を色々と考えてみました。
① 喋れるメンバーが少なすぎる
番組開始当初からつまらなかったのですが、当時は「みんな緊張してるんだなあ〜この子たちがどう自分を出していくのか成長が楽しみだなあ〜。」と暖かい目で見守っておりました。
しかしデビューから丸3年がたった今でも喋れるメンバーが少なすぎる。
トークで活躍できてるの織田奈那とか志田とかふうちゃんくらいしかいないよね。虹花とか小池は意外とトークできるけど、あんま映らないし。
ちゃんとトークするものの、全く面白くないメンバーも多すぎる。チャプチェさんとか可愛いし好きだけど、面白くはないよなあ〜。
極め付けはわたなべりか。極端な無口キャラに振り切っているのはいいけど、いつもアテレコのワンパターンだといい加減寒い。
全体的に話を振っても 1問1答みたいに 大して話が広がらずに終わってしまう。
②MCと噛み合っていない
これは乃木坂の番組「乃木坂工事中」をみるとその差が顕著なのですが、とにかくけやかけはMCとメンバーが噛み合っていません。
乃木中はメンバーとMCバナナマンの信頼感がバンバンに伝わってくる。選抜メンバー発表でやたらメンバーが泣きまくるのはみてて鬱陶しいものの、泣きじゃくるメンバーにかけるMCの言葉は父親みたいで良いなあと思うし、いずれにせよ乃木坂メンバーってバナナマンのこと大好きだと思うんですよね。
でも欅ちゃんの方は、なんだか噛み合っていない。土田澤部がボケてもメンバーは無反応。MCとメンバーの距離を感じます。
これは澤部が面白くないとかそういう話じゃないと思うんです、日村もそんなに面白くないし。
でもこれは、MCを変えればどうにかなる問題でもないと思うんだよなあ。
③メンバーが仲良くない
志田も欅は仲が良い!!とか言ってるけど、なんか違う気がするんですよね。
欅は他のグループよりもヒエラルキーが明確ですよね。
そのヒエラルキー頂点の志田グループがぎゃーぎゃー騒いでいて、周りのそうでもないメンバーは教室の隅っこでひっそり遊んでる。そういうグループだと思うんですよ。
番組でもヒエラルキー頂点グループの内輪ネタでぎゃーぎゃー騒いでいて、
たしかにそれは面白いんだけど、端で「番組だから愛想笑いはするけど 身内ネタよくわからないし なんか除外感ある」って雰囲気を感じて心の底から楽しめないんですよね。
もちろんどのグループにも仲良いメンバー、そうでないメンバー、仲の悪いメンバー色々いると思うんだけど、なんでかなー欅の雰囲気はあんまり好きじゃないんだなあ。
なんだか色々悪口めいたことを書いてしまいましたが、欅ちゃんのことは好きだし、なんだかんだいいながらけやかけは毎週見てるし、これからもがんばってほしいです。