こんちゃわ。るぅです。
部長がTVで紹介されていた激辛麻婆豆腐「味覚」を紹介されたのを見たらしく、訪問することに!
自称「辛いものが好き」な人たちを数名引き連れて、いざ来店!!
雀荘が立ち並ぶ雑居ビル街に敵地あり

新橋駅からは少し外れた、なぜか雀荘ばっかり立ち並ぶ場所に「味覚」の本店はあります。
店員さんの態度はまさに中国大陸系のぶっきらぼうで愛想のない感じ…笑
紹興酒を頼んでもグラスも氷も言わなきゃ出してくれません。
激辛麻婆豆腐の味はいかに?

有名なのは石焼麻婆豆腐。
グツグツ煮えたぎった麻婆豆腐に、キッチンペーパーががっつり乗っけられて運ばれてきます。
料理にもろについてるけど、まぁ仕方ない。

こちらが中辛の麻婆豆腐。
最初普通の麻婆豆腐を食べましたが、店員さんは辛いって行ってたけど、かなり普通。
とろみが強めで、味自体はかなり美味しい。
次に中辛の麻婆豆腐をオーダー。
こちらは結構辛い。普通に美味しく食べれる限界の辛さって感じかな。
中辛までは美味しいので、そこでストップすることをお勧めします。

こちらが激辛の麻婆豆腐。
まぁ見た目は割りかし普通ですよね。
味はマジでやばいです。もはや食べ物ではなく、美味しくない。
これは冗談ではなく、内臓などにダメージを負うと思います。
スプーンいっぱいだけでしたが、翌日お腹壊しました。
辛いもの好きな人はわかるかもしれませんが、唐辛子取りすぎるとお腹壊すアレです。
運ばれてきた時から、あまりの刺激臭で店内の人はむせかえってました。
せっかく唐辛子山盛りで運ばれてきたのに、写真を撮る間も無く、店員がぐちゃぐちゃにかき回してしまします。
写真タイムを設けるようなホスピタリティの精神は微塵もありません。
隣の席の人が興味深そうだたので、一口食べますかって声をかけたら、すかさず店員が「そういうのはダメ」とかいって、態度悪い感じで割り込んでくる。
ぶっちゃけテンション下がったから、激辛は頼まないことを推奨します。
オーダーするとき食べきれなかったら¥3,000 とかいう脅しをもらったけど、中辛まで余裕だったので、大丈夫だろと思って頼んだら、まぁ悲惨でしたね。
会計時は明細が出ないので、本当にチャージされているか分からないが、かなり会計行ったので、おそらく本当に罰金取られている模様。
そのほかの料理



激辛麻婆豆腐が衝撃的すごて、正直インパクト無し。
良くも悪くも普通です。
普通か中辛の麻婆が一番美味しいですね。
スコアリング
るぅ :★★☆☆☆
激辛麻婆豆腐が有名な店。
中辛までは美味しいから、そこまでで辞めることを推奨します。
激辛は、異常すぎて食べ物ではないのと、店員の態度が悪いのが難点。
新橋・汐留・銀座エリアのグルメのスコアをまとめたものは下記からどうぞ!!
【5段階評価】新橋・銀座・汐留のおすすめグルメまとめ【ディナー&ランチ】