ぽりんです。
妊娠しているにも関わらず、フェス欲が抑えきれずメトロック東京に参戦してきました〜!!!
「妊婦なのにフェス行っても大丈夫なのか」
「倒れたらどうしよう」
「爆音を聴かせても赤ちゃんは大丈夫だろうか」
など色んな不安はあったものの、
「ま、大丈夫か」という結論に至り、旦那さんを連れて行ってきました!
妊婦は野外フェスに行っても大丈夫なのか?
結論申し上げると、オススメしません!!!!笑
オススメしない理由は以下3つです。
暑いので熱中症になる
5月のフェスなので良い感じの気候だろうと踏んでいたのですが、この日は最高気温が30度!!真夏日〜〜。妊婦じゃなくてもしんどい猛暑でした。
ひたすら水分を取りまくっていたので熱中症にはなりませんでしたが、かなりしんどかった。
冷えピタ必須。
人が多すぎる
当たり前ですが、一つの会場に何千何万もの人が集まります。フードエリアや会場移動時は、うまく前に進めないほど人が密集してしまいます。貧血になりがちな妊婦さんは間違いなく倒れてしまいます。
アクセスが悪すぎる
これはフェス全般の話ではなく、METROCK TOKYOに限った話ですが、とにかくアクセスが悪いです。新木場駅から徒歩45分。シャトルバスやタクシーを使う手もありますが、結局徒歩と同じくらいの時間待たなければなりません。
フェスが終わって疲労MAXにも関わらず、そこからまた何十分も待って帰らなくてはならない。妊娠してなくてもしんどいので、妊婦は余計しんどいです。。
妊婦さんにもオススメのフェスは下の記事からどうぞ。
https://webloglife.com/2019/06/16/post-6987/
妊婦がフェスに持っていくべきものは!?
私が持っていって役に立ったもの・安心したものをご紹介します。
母子手帳
体調が悪くなった時はすぐに病院に行けるよう、母子手帳はマストです。
クロークに預ける荷物には入れず、ボディバッグに入れるなど常に肌身離さず持っておきましょう。
ちなみに私はマンハッタンのボディバッグを愛用しています。
マタニティマーク
こちらも「もしも」に備えて持っていくべきアイテム!
1人行動しない方が良いのは当たり前ですが、お手洗いに行く時など1人で行動する際に体調が悪くなってしまったときに、周りの人にも妊婦であることが分かってもらえるようにしておくことが大事です。
防寒具・熱中症対策グッズ
季節にもよりますが、基本的に日中は暑く、夜は肌寒くなります。
体温調整できるものを必ず持っていきましょう!!
アイスノンの冷感スプレーは、脇や背中にスプレーするだけで1時間くらい冷んやりしてくれてとても気持ちよかったです♡
骨盤ベルト
そして妊娠中期以降の人に絶対オススメしたいのが骨盤ベルト!!!
フェスは一日中たちっぱなしなので、間違いなく腰がヤられます。
私はトコちゃんベルト2愛用者なのですが、トコちゃんベルトのおかげで1日腰痛を感じずに過ごすことができました!!
フェスだけでなく普段のお出かけや散歩にも使えるのでおすすめ。
METROCK TOKYO 2019 day2のレビュー
ということで、行ってきました〜〜〜。
猛暑の中新木場駅から45分歩いたので、その時点ですでにバテバテ;

この日は、ヤバT、キュウソ、オーラル、King Gnu、髭男、WANIMAなどなど
今を時めくバンドが目白押しでチケット完売の超当たりdayでした。
旦那さんはあまりロック好き人間ではなく、私の英才教育を受けて(?)最近徐々に聞くようになったのですが、
そんなロック初心者な旦那の知ってるアーティストばかりの日だったので行くしかない!!!!ということで
【チケットストリート】で、定価の1.5倍くらい払って買いました(笑)
でもでも、ほんっとうに行く価値のある日でよかったです(*’-‘*)
印象的だったのは、「Official髭男dism」
オシャレだし、歌うますぎるし、素敵空間すぎて鳥肌たちました・・!!!
フェス飯レビュー
フードエリア激混みで死ぬかと思った・・。
まずはランチタイム。
私的フェス飯の定番ニックンローーール!!!

下北にある肉巻きおにぎりのお店です。
味はオーソドックスなものに加えて、チーズ、トマトチーズ、食べるラー油、カリカリ梅、タラマヨ、てりたまの計7種類です。(各600円、3個で1,500円)
どれを食べてもハズレがないので毎回悩む〜〜〜〜。
けど、てりたまとタラマヨにしました♡安定の美味しさ。
お次はケバブ〜〜〜。旦那の大好物。
ワールドフードカップ3回連続優勝しているらしいです。

具がたっぷり入ったケバブ〜〜〜。お腹いっぱい。

そして夜ご飯タイム。
日が暮れて、気温も快適〜〜。気持ちい。
「ムンバイ」のラッシーは300円と、フェスにしてはお値打ちでたっぷり入っていて何より美味しかった〜♡

メインディッシュは富士宮やきそば。600円の割にちょっと具が少なくて満足度は低めだったかも。プラス100円で目玉焼きトッピングもできます。

旦那くんは「プラトーン」のガパオライス!辛いけど美味しい〜〜。
プラトーンのご飯はハズレが少ないのでオススメです。
現場からは以上です〜