ぽりんです。
仕事と勉強に忙殺されている間に気がついたら赤さんは27週になっていました〜!!
お腹サイズも完全に妊婦で、マタニティマークをつけなくても電車で譲ってもらえるようになったり、着々と出産に近づいている・・・
にも関わらず、全く準備が出来ていない〜〜〜〜〜〜まずい〜〜〜!!!
ということで、取り急ぎマザーズバッグの調達に銀座へ行って参りました!!!
そもそもマザーズバッグは必要なのか
そもそもマザーズバッグは必要なのでしょうか・・・?
とネットで情報を漁ってみましたが結論
「無くても良いが、あると便利」
とのことでした。
赤ちゃんを連れて歩く際は、自分の荷物に加えてオムツや着替え、哺乳瓶、粉ミルク、調乳用のお湯、おしりふき等・・・とにかくたっくさんの荷物を持ち歩かなくてはなりません。
そのため、容量がたっぷりあることがマスト条件なのはもちろんのこと、
・ポケットや仕切りがたくさんある
・バッグ自体が軽い
・持ちやすい
などなど、様々な条件をクリアしているバッグが好ましいようです。
条件を満たす普通のバッグもあるのでしょうが、「マザーズバッグ」はベビー用品を持ち歩くことを考慮して作られているので、使い勝手が抜群○とのことです!
agnes b(アニエスベー)のマザーバッグを買ったよ
ネットで色々調べた結果、アニエス・ベーのマザーズバッグが優秀すぎるようだったので、買ってしまいました!
アニエス・ベー公式サイトでは常に在庫切れですが、銀座の店舗に行ったら「ありますよ〜!!」とあっさり入手できてしまいました!
アニエスベー店舗がお近くにある方は、お店に直接行かれた方が早く入手できるかもしれません。
早速レビューしていきます。
見た目はこんな感じ。

素材は、外側がナイロン、内側はポリエステルです。上品な光沢感があります。
40cm×30cmとかなり大きめサイズ。旅行にも使えそう!
両サイドに哺乳瓶やペットボトルが入りそうなポッケがあり、カバンも3つに仕切られているので、たくさん物を入れた時にごちゃごちゃせずに済みそう。
裏面はこんな感じ。

見ての通り、トートバッグにもなるし、リュックにもなる2wayバッグなのです。
場面に合わせて使い分けられそうですねえ〜。
リュックとして使うときは、こんな感じでトートの持ち手部分をしまうこともできます!

さらに、左右のポケットを留め具を取り出して、ベビーカーにくっつけることもできるそうです。使い勝手良さそうすぎる。

メインスペースの中身はこんな感じです。(見づらくてすみません・・)
内ポケットが3つあり、うち1つは哺乳瓶が入ります。
そして、付属のオムツ替えマット!こちらもナイロン素材です。

広げてみるとこんな感じ。(サイズ比較のためiPhoneXSを置いてます)

・トートとリュック場面によって使い分けられる2WAY仕様
・仕切りやポケットが多い
・オムツ替えマットが付いてくる
・しっかりした造りなのに、軽い
と、とにかくめちゃくちゃ使い勝手が良さそうです。
早くも使うのが楽しみ♡♡♡
現場からは以上です!
(追記:産後3ヶ月現在)
このバッグ、めちゃくちゃ役に立っています!
バッグ自体は軽いのに、大容量入るのでおむつ・きがえ・哺乳瓶セット・ブランケットを入れてもまだ余裕があります。
ポケットが多いので中身がぐちゃぐちゃにならないのも本当に助かる!