こんちゃわ。るぅです。
いきなりですが、私は男です。
性の対象っていうのか、好きになるのは女性です。
だけど、結構女性的な物が好きな部類だと思います。
ピアスとか、リングとか、ネックレスとかそういうのが好きです。
憧れの『切りっぱなしボブ』
そんな私が興味をもったのが『切りっぱなしボブ』!笑
いやー昨今、非常に多くの女性がやってる髪型ですね。
さらっさらの外ハネボブにしたい思ったのですが、如何せん事例がほとんど見つかりません。
「メンズ 切りっぱなしボブ」でweb検索しても、まともな結果が出てこないんですよ…笑
なので、とりあえず自分でやってみることにしました。
渋谷の美容室『VAIN』
今回お世話になった美容室は渋谷にある『vain』です。
アシスタント時代から、カラーモデルやカットモデルでお世話になっていた山本くんって子がいるんですけど、渋谷の美容室で立派なスタイリストになっていたので、久々にお世話になりました。
ホットペッパーのURL貼っときますね。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000455485/stylist/T000571211/
彼が得意とするのは『ブリーチを使用したハイトーンカラー』らしいので、せっかくなのでカラーもバッチリ入れることにしました。
山本くんはガチでいい子で、すごい良く相談乗ってくれて、いろんな提案やアドバイスくれるから、気になった方は指名してあげてください。
切りっぱなしボブ + ハイコントラストハイライト

仕上がりはこんな感じ!

後ろからはこんな感じ。
本当に女性みたいになりましたね…笑
「女の子がやってるみたいな切りっぱなしボブ」って感じの思い切ったオーダーに応えていただきました。
カラーは、ベースは暗いアッシュグレーで、ハイライト部分はブリーチを一回かけて白みがかった色を入れてもらいました。
コントラストの強いハイライトは初めてやりましたが、本当に綺麗な仕上がり。
お値段は¥16,000くらいだったかな?
大満足!!
賛否はともかくとして、メンズも『切りっぱなしボブ』にできるぞ!!
紫シャンプーでケアしよう
透明感のあるカラーをなるべく維持し、黄色くならないように、紫シャンプーなどでケアしましょう。
紫シャンプーとは、名前の通り紫色の染料が入ったシャンプーです。
髪の毛の黄色味を抑えて、アッシュカラーなどをキープしてくれる特徴があります。

私のオススメは『CALATAS(カラタス) NH2+ Pr』です。
紫シャンプーは各種メーカーが販売していますが、こちらが一番良いです。
複数のサイトで比較されても、おそらくカラタスが一番優勢だと思います。
ちなみにカラタスの紫シャンプーは、NH2+が付いていない無印と2つ種類があります。
価格をパッと比較すると、無印の方が半額近く安いのですが、量も半分なのでNH2+をオススメします。
NH2+のほうが上位グレードとして販売されているので、1mlあたりの価格が同じなら、性能が高い方買ったらいかがでしょうか。
ボトルもアルミ製で高級感あります!笑
ただし、シャンプー台から落としたりすると凹んだりします!笑
ブラシにも多少気を使おう
ブラシも多少いいやつに変えると、サラサラ度が増すよ!
すげえ高いブランドものじゃなくていいから、猪(イノシシ)の毛を使ったものがオススメです。
私も同じものを使っていますが、コスパ最強なのが下記にリンクを貼った、『シャトリの猪毛ブラシ』。
サイズはボブとかボブよりちょっと長いくらいなら「中」がおすすめ。
猪の毛ってけっこう硬いから、最初は痛い感じもするけど、慣れれば大丈夫や。