音楽

セトリ有:でんぱ組incえいたその卒業ライブの感想をつらつらと

ぽりんです。最近忙しくて更新滞りがち。。

さて、今日はでんぱ組incに10年8ヶ月在籍していたという「えいたそ」こと成瀬瑛美さんの卒業ライブでした。

チケットは即売り切れてしまったので、オンラインで参戦してまいりました。

いやあ、よかった。本当によかった。

えいたそって本当に太陽みたいな人だな。

早速レポートしていきます。

※そこまでコアなファンではありませんのでご了承ください

セットリスト

セトリは以下の通り

アイノカタチ

愛が地球を救うんさ

なんと!世界公認引きこもり!

でんぱーりーナイト

バリ3共和国

でんパレードJAPAN

檸檬色

明日地球がこなごなになっても

強い気持ち・強い愛

ギラメタスでんぱスターズ

サクラあっぱれーしょん

Future Diver

ポジティブ☆ストーリー

でんでんぱっしょん

<アンコール1>

(新メンバー発表)

新曲

Future Diver

<アンコール2>

オレンジリウム

キラキラチューン

STAR☆ットしちゃうぜ春だしね

 

ざっくり感想をば。(ちなみに、序盤は子供の寝かしつけが終わらず、ながら見だったのであまり感想はありません涙)

みりんちゃんが出てくれて嬉しい

まず、みりんちゃん!!!!!結婚しても、妊婦さんになってもでんぱ組を続けてくれてありがとう!!

同じく妊娠を経験した私からすると「え、ちょっとそんな動いて大丈夫なの!?!?!」と心配してしまうシーンも多々有りましたが、

合間合間にきちんと休憩を挟んで、ステージに立てるところだけは立って、と体を大事にしつつも参加してくれていたことが嬉しかったです。

結婚しても、母になってもアイドルを続けたいというみりんちゃんの想いも、それでも応援を続けたいというファンの気持ちも両方素敵だとおもいます。

つい先日Juice=Juiceの高木さんが色恋沙汰で脱退することになって(そこまでファンではないけど)すごくガッカリしていたので、余計にそう感じました。

ダイバーシティの考え方が広がる中で、アイドル業界ももっと色んなことに寛容になってくれたら嬉しいなと思います。

あれ、何の話?????(話逸れすぎすみません。)

ただ個人的に、「檸檬色」「あしこな」の2曲はダンスも大人しいバラード曲なので歌って欲しかったなというのが正直な感想。

ポジティブ☆ストーリー→でんでんぱっしょんで号泣

えいたそが歌詞を書いたというポジティブ☆ストーリー。

えいたそらしいハッピーが詰まった曲で、大変なことがあっても「なんとかなるなる」って思える素晴らしい応援歌ですね。

メンバーがとにかくボロボロ泣いていて、もらい泣き。

そして続く「でんでんぱっしょん」。

ポップな曲なはずなのに、メンバー1人1人の想いが乗りすぎて、心にずしーーーーんとくるものがありました。

特に最後のセリフ部分(なんて言うの?)、セリフというよりも叫びになっていて、いつものでんでんぱっしょんとは全然違う風に聞こえました。

エモかったですねえ・・・

アンコールでまさかの新メンバー登場

でんでんぱっしょんでドロドロに泣いていたわけですが、アンコールでまさかの新メンバーが登場。(えいたそはもうステージには戻ってきませんでした。)

しかも5人もwwwwww

いや。なにこれ?はい?理解が追い付かん。

新曲を披露していたようでしたが、正直ほぼ頭に入ってきませんでした。

曲調も今までのでんぱとは違いました。

さっきまでの涙は一瞬で乾き、率直に興醒めしてしまいました。

少しはえいたその卒業の余韻に浸らせろよ。メンバー加入発表はせめて後日がよかったんじゃないか?現メンバー5人に新メンバー5人て加わりすぎじゃない?もはや別組織じゃねえか。

色々と思うところがあって、同じくライブを見ている友達に「これはないわ〜〜」と愚痴を送り合ってしまいました。

ダブルアンコール

ダブルアンコールでは、えいたそが再び戻ってきました。

「すごいねーーー!!!めちゃくちゃたのしいね!!!」といった具合にいつものごとくめちゃくちゃハイテンション。

えいたそはメンバーに卒業を告げる際「我がままかもしれないけどでんぱ組はずっと続いて欲しい」と言っていたそう。

いきなり新メンバーが5人増えて、ガラッと雰囲気が変わってしまったでんぱに冷めてしまっていたけど、そうだよな、でんぱ組が続いていくにはこうやって進化していかないといけないんだよな。とさっきまでの抵抗感が少し薄らいでいきました。

ラストは「STAR☆ットしちゃうぜ」。意外な選曲、でもえいたそらしいハッピーポジティブな曲で、私も最後は笑顔で見送ることができました。

でんぱ組を1番でんぱ組たらしめていたのはえいたそだと思っているので、ライブが始まる前は寂しいなあと思っていましたが、ライブが終わるとなぜか清々しくて、私も明日から頑張ろうという気持ちになれているので不思議です。これがえいたその持つポジティブパワーなんだろうなあ。

新しいでんぱ組に慣れるには少し時間がかかるかもしれないけど、これからもチェックしていきたいと思います。

以上!