ぽりんです。
ついに妊娠37週目に突入しました。
長かった妊娠生活も残りわずか・・いつ産まれてもおかしくない状況です。
正期産に入ると
「早く産んでしまいたい・・!!!」
と思う妊婦さんも多いようですね。
・早く産みたい
・安産で産みたい
そんな人は、正期産に入ったら散歩や運動をした方が良いようです。
今までは、散歩や運動は早産をまねき、赤ちゃんが未熟な状態で産まれる可能性があるため、お腹がはるような運動は控えるのが鉄則でしたが、
正期産に入れば赤ちゃんも産まれてくる準備ができているため、積極的に動いてお腹を張らせて出産を促すのです。
本日は(まだ産んでいませんが)私が実践している散歩やエクササイズについてご紹介します!
正期産の散歩時間は?歩数は?
運動といっても激しい運動はもちろんNG。
ゆっくりと自分のペースでお散歩しましょう!
私は毎日8,000歩(1時間〜1時間半)を目安に散歩するようにしています。
もちろん無理は禁物ですし、いつ陣痛や破水が起こってもオカシクない状況です。
なるべく自宅付近をぐるぐる周る形で散歩するのが好ましいです。
正期産のスクワット回数は?
私は寝る前にスクワット30回をノルマとしていますが、
そのほかにもテレビCMの合間などに少しずつスクワットするようにしています。
スクワットをすることで骨盤を広げることができ、陣痛を促すことに繋がります。
また、子宮口を開きやすくしたり、産道に脂肪がつくのを防いだりする効果があります!
そのほか実践しているエクササイズ
私は毎日ヨガをするようにしています!!!
ヨガ未経験の方は「こんな大きなお腹でヨガなんかして大丈夫!?!?」と思われるかもしれませんが、「マタニティヨガ」といって呼吸法やストレッチをメインとした妊婦さんでも受けられるヨガもたくさんあります!
私はオンラインヨガレッスンのSOELUを利用しています。
自宅で受けられるだけでなく、産後のサポートなども手厚いため、マタニティママさんたちに評判のサービスのようです!
SOELU 無料体験レッスン はこちらから
SOELUの体験記は下の記事からどうぞ。
https://webloglife.com/2019/07/24/post-7278/
臨月に入ると、1人で電車移動するのが不安な方も多いと思います。
自宅でできる簡単なエクササイズで、安産に向けて準備していきましょう!!