こんちゃ。るぅです。
首都圏なら、どこにでもあると思うけど、個人的に大ファンなので紹介します!笑
牛タン・とろろ・麦飯の店「ねぎし」です。
東京の34店舗、横浜に4店舗あるようです。

今日は、銀座コリドー店にお邪魔しました。
「ねぎし」は定食屋のなかで、コスパというか満足度が飛び抜けて高いと思うんですよ。
妻の会社の上司も「ねぎし」が大好きらしく、週一で通っているそうな…
下手な焼肉行くより満足感やばお。
あと教育が行き届いているのか、どの店舗にいってもなかなか接客が気持ちいいです。
グランドメニューはこちら

オススメは看板メニューの「しろたんセット」です。
左のページは全て牛タンのセットなのですが、”しろたん>ねぎし>がんこちゃん”の順番で柔らかくて厚切りのたんが食べられます。
よく焼肉屋さんで出てくるような薄切りのたんは「ねぎしセット」のランクになりますが、断然「しろたんセット」をオススメします。
あの「ブラッキーセット」が期間限定復活!!

なんかメニューチェンジがあって、「トンテキセット」とかいういらない子(好きな人がいたらごめんなさい)を定番メニュー化したところまではいいとして、「ブラッキーセット」という、るぅの超大好きなメニューを廃止にしたんですよね。
これは本当に許せない。経営陣は何考えてるんですかね。
ブラッキーファンの怒りの声が恐らく非常に多かったんだと思いますが、「ブラッキーセット」が期間限定で復活しました。
願わくば、ちゃんとグランドメニューに戻してくれることを切に願います。
そして今日の料理「復活!ブラッキーセット」の写真がこちら!!
、
なぁなぁやばくないか?
¥1,380円で、とろろも、テールスープも、サラダも、お漬物もついてくるんだよ?
しかも麦めしは、おかわり自由なんだよ?
説明遅れましたが、ブラッキーは牛カルビ肉を甘辛いタレに付けて焼いたものです。
お肉の質は、まずまずですが、とにかく味付けが大好きなんや。
甘辛いタレとご飯が相性抜群です。
とろろもたっぷりあるし、ご飯二杯は余裕だよ。
「味噌なんばん」お取り寄せできることを今知った!!
すっごいマイナーな話になっちゃいますが、お漬物と同じお皿に、青唐辛子の味噌漬けが付いてくんですが、るぅはこれが大好きです。
記事を書こうと思ってホームページ見てたら、なんとお取り寄せしてるではないですか!!
これ、ごはんに合うのよ。唐辛子の辛さと味噌のまろやかさが合わさって絶品。
酒のツマミとかにもぴったりだと思います。

ブログ始めてから、けっこういろいろな物を注意深く見るようになって、気づきが増えたました。
スコアリング
るぅ :★★★★★
チェーン店なのに★5にしちゃうあたりが、もはやファンである。
しかし行ったことない人は是非一度でいいから試してほしい。
ご飯のお代わりが自由で、肉・とろろ・青唐辛子の味噌漬けで白飯3杯いける。
青唐辛子の味噌漬けが大好きで、訪問するとお土産用で購入している。
新橋・汐留・銀座エリアのグルメのスコアをまとめたものは下記からどうぞ!!
【5段階評価】新橋・銀座・汐留のおすすめグルメまとめ【ディナー&ランチ】
基本情報
そのほかの店舗は公式ページからどうぞ:http://www.negishi.co.jp/location/index.html