こんちゃわ。るぅです。
宮古島で1日ダイビングをしてきたので、その時の話をしようと思います。
事の始まりは、宮古島で結婚式をあげることになったのですが、夫婦共に式に対してあまりモチベーションが高くなく、せっかく行くなら楽しみを作ろうと思い立ち、ダイビングライセンスを急遽取得したところから始まります。
せっかくダイビングをするなら体験ダイビングではなく、がっつり楽しみたいということで、夫婦で20万かけて、アドヴァンスド・オープン・ウォーターという水深30mまで潜れるライセンスを取得しました。
伊豆に二週連続週末泊まりで行って、ライセンスを取得した話は下記記事にまとめました。
ライセンス取得の参考にも是非読んでいただけたら嬉しいです。
宮古島ファンダイビング専門店|BIGHOLIDAY
今回の宮古島ダイビングでお世話になったショップは、宮古島ファンダイビング専門店の「BIGHOLIDAY」さんになります。
- 公式ホームページ:http://bigholiday-miyakojima.com
こちらのショップを選定した理由は下記になります。
- ダイビングポイントのリクエストを受けてくれる。
- ホームページがしっかり作ってあって安心感があった。
- 料金がリーズナブル。(ボート3ダイブ¥16,000 保険・ランチ付き)
- 水中カメラの無料レンタルがある。
- 少人数チーム制である。
実際参加してみて、スタッフさんはみんな優しいし、ボートにも温水シャワーが付いていたり、ボートコートなども貸していただけるので快適でした。
あとランチは手作りのパンとクリームシチューでしたが、美味しかったです!
妻のぽりんは、船上で食べたシチューを忘れられなかったらしく、東京に帰ってきて一発目に出てきた料理が同じクリームシチューでした!笑
一日中ボートに乗りっぱなしなので、酔いにくい方でも酔い止めは必ず飲んでいた方がいいと思います。
潜ったスポットの紹介
写真を交えて紹介していきたいのですが、写真が下手くそすぎて伝わらなかったり、有名なスポットの写真が抜けてたりと、ひどい有様でした。
スポットの紹介写真(copyrightがついているもの)は、「BIGHOLIDAY」さんの写真を使わせていただきます…
下地島:津波石(つなみいし)

最大深度26.4m 潜水時間:44分
大津波で陸上に押し上げられたと言われている津波石の前の海域のポイントの為、こういう名前で呼ばれているみたいです。
水中にはアーチのように空洞のある地形がいくつもある場所でした。
一本目、初めて潜った宮古島の感想は「めっちゃ広い!!」でした。
透視度は30m以上あり、空間がすっごく広く感じました。
幸運なことにアオウミガメと遭遇し、一緒に泳ぐこともできました。
カスミアジという大きなアジや、ハナビラクマノミというピンクのクマノミにも会うことができました。

そろそろ浮上かなという時間になったころに、ガイドさんが閉じた二枚貝を渡してきて、開けてみてと合図しました。
パカっと開けてみると、なんとサプライズのプレゼントでした!!
貝殻の中には可愛らしい装飾と一緒にHappy Weddingと書いてありました。
妻が申し込みの電話をした時に、そういう会話をしたのを覚えていてくれてたらしく、船長の奥さんが手作りで用意してくれたみたいです!!
サプライズプレゼントと一緒に写真もパシャり。

下地島:魔王の宮殿(まおうのきゅうでん)

最大深度25.2m 潜水時間:43分
次のスポットは、宮古島でも超有名な魔王の宮殿です。
我々がリクエストを行なったスポットもこちらです。
すごい名前ですよね!笑
エントランスホール、メインホール、寝室の3部屋構造になっており、3つのホールが全て通路で繋がっていて、まるで魔王の住処に見えることから、名前がついています。
どの部屋も天井に穴が空いていて、光がズバッと差し込んでくる様子が幻想的です。
洞窟探検のように通路進んで行くのは、本当に冒険をしているみたいでワクワクします。
先行する妻の後ろ姿をパシャり。

下地島:マリンレイク

最大深度15.0m 潜水時間:44分
かなり浅いスポットなのですが、正直一番ここが楽しめたような気もします。
まず、「BIGHOLIDAY」さんの写真にものっている通称レーザービーム。
水の中では光が揺らめいて差し込んでいて、本当に綺麗でした。
奥へとつづく洞窟の途中に、ぽっかりと天井に穴が空いていて池になっています。
二つの池はそれぞれ青と緑で色が異なっていて、すごく幻想的です。
二つ目の池は浮上することができて、なんと島の内部から顔を出すことができます。
地上と水中と両方楽しめる贅沢なスポットでした。
船長さんもオススメのスポットみたいです。
島内部の池に浮上中の妻をパシャり。そして池の水面でもパシャり。


総括
本当に最高の1日でした。
「BIGHOLIDAY」さん本当にありがとうございました。
まだまだ行けていないスポットがたくさんあるので、また宮古島に潜りに戻ってきます!!!
宮古島でダイビングを検討されている方は、絶対ライセンスを取得してから行った方がいいと思います。
宮古島のスポットはとても深い場所にあることが多いみたいです。
体験ダイビングをするくらいなら、シュノーケリングでいい気がします。
下記にライセンス取得の記事のリンクを貼っておきます。
偶然なのですが、同じチームになった女性二人組も伊豆「テイク・シー」という同じショップでライセンスを取得された方達でした!笑