こんにちは。“るぅ”です。
2017年にダイビングライセンスを伊豆川奈ビーチで取得した話を記事にしましたが、二泊する中でとっても美味しいご飯屋さんがあったので2店紹介します。
回転寿司 伊豆太郎

伊豆で何を食べたいかと聞かれたらもちろん新鮮な魚介類ですよね!!
美味しいお寿司が食べたいあなたには、「伊豆太郎」という回転寿司屋さんをオススメします。
伊豆で一番大きい魚市場を持つ伊東港から、直送で仕入れてきてるそうです。
19時くらいに入店したのですが、この回転寿司と言っておきながら回ってませんでした!笑
注文を受けてから、その場で握ってくれます!
まずは基本情報から…
ランチは11:15~15:00で夜は16:30~21:00で定休日は木曜だそうです。
川名駅から徒歩10分で行けますよー。
けっこう遅くまでやっていますが、恐らくディナーは早めに行くことをオススメします。
こののオススメは、地魚を使った握りなのですが、人気にために早めにネタが無くなってしまいます…
19時に入店したにですが、もう終わっちゃった地魚ネタがありました…
昨今は東京でも美味しいお寿司をいっぱい食べることができるので、特別に美味しいといった感想はありませんでしが、とってもリーズナブルでコスパが良かったです。
お酒は飲んでませんが2人で¥4,000いかないくらいで、新鮮な地魚を堪能できて満足でした。
旬のネタやオススメの地魚は、
また青海苔味噌汁が¥100で凄く大きかったのが印象的でした。
伊東マリンタウンにも出張店があるみたいです。
公式ホームページはこちらからどうぞ⇨http://e-sites.jp/web/izutaro_pc/
(自分で写真を撮ってきてなくてゴメンなさい…)
魚処 おお田(太田水産)

さてさて、こんどは「魚処 おお田(太田水産)」を紹介します。
こちらはガチのマジでオススメです。
実はオープンウォーターダイバーのライセンスを取得した次の週に、あまりに楽しすぎでアダヴァンスドオープンウォーターという次のステップのライセンスを次の週に伊豆に取りに行ったんです。
2週間連続で伊豆に行ったのですが、二週連続こちらのお店を利用しました。
まずは基本情報!
ランチは11:30~14:30、ディナーは17:00~21:00で火曜日が定休日みたいです。
こちらも川名駅から徒歩10分くらいになります。
旬の地魚を、焼き魚やお刺身で食べることができます。
オススメのメニューですが、たぶんなんでも美味しいですが、食べたものを一部紹介します。
焼き魚定食 ¥1,800
日によって、お魚が変わります。
“ぽりん”は、あまりに感動して二週連続この焼き魚定食を食べてました。

限定メニュー お刺身と金目鯛の煮付け定食 ¥2,000
こちらは、お刺身も金目鯛の煮付けも食べられる欲張りなセット!!
通常のメニュー表にはなかったので、限定かもしれません。
お刺身の小皿や、金目鯛の煮付けなどのメニューのほとんどが、バラで注文できるので、別皿で頼んで色々シェアしても楽しいと思います。
キンメの煮付け、ガチでうまいよ!!
カキフライ ¥800
とってもジューシーで、良い火の通り具合でした。

そのほかだと、今回は注文しなかったのですが、地アジが有名っぽいです。
夫婦で食事をしていたら、ダイビングのインストラクターさんも偶然来店されて、鉢合わせしたので、地元でも愛されているお店なことがよく分かります。
川奈に行った時は是非、寄ってみてください。気にいること間違いなしです。
公式ホームページはこちらからどうぞ⇨http://www.ito-ohta.com/index.htm