ぽりんです。
宮古島って海が綺麗でなんぼな場所なので、
雨が降ると本当にやることがないんです。
そんなときにおすすめなのがキャンドル作りです!
我々夫婦もfeu waxさんでキャンドル作り体験をしてきました〜!
感想:簡単で、可愛い!!!!
小さなお子様でもできちゃうくらい簡単な作業なのに、
出来上がりはとても可愛くて大満足でした。
作った後しばらく「私はセンスがいい」と自画自賛しておりました。
ちなみに、店員さんは渋谷生まれ渋谷育ちだそうです。
都会の雑多が嫌になって宮古島に移住してきたそうな。
彼に限らず宮古島にいる若者はほとんどが「ナイチャー(非沖縄県民)」だそうです。
逆に、宮古島出身の若者は島に嫌気がさして東京や大阪に出て行ってしまうそう。
お互いないものねだりというわけですな。
話が逸れてしまいましたが、キャンドルの作り方は以下の通りです。
1 3色のメインカラーを決める
キャンドルのメインカラーを3つ決めます。
私は宮古島らしい青系のカラーと、あえてピンクをチョイス!!
溶かしたロウの中に染料を流し込んでいきます。
染料の量によって色の濃い薄いが調整できます。

2 中に入れるチップをパキパキする
様々な色のロウソクチップがあるので、
好きな色をパキパキ割っていきます。
私は上で選んだメインカラーと同じ色のチップ+白のロウをパキパキしました。

3 ロウを紙コップに流し込む
あとは液体状になったロウと、パキパキになったチップを丁寧に紙コップに流し込むだけです。

4 1時間冷やして固める!
ネットで所要時間2時間、と聞いていたのですが、
うち1時間はロウソクを固める時間とのことでした!
我々は冷やして固めている間はドライブに出かけました。
後日受け取ることも可能だそうです◎
そして、出来上がりが・・・
じゃじゃーーーーん!!!

か・・かわいい・・・!!!!!
火をつけるのが勿体無い・・!!!!!;。;
ピンクと青が混ざって淡い紫になっているあたりとか
やっぱ私センスあるわ!!!!!!!!!!!!!
店舗情報
〒906-0007 沖縄県宮古島市平良東仲宗根 771−2−101
TEL/FAX 0980−72-6144(事前に電話することをオススメします)
体験料金:2500円
所要時間:40分程度(ロウソクを固めるのに+1時間かかります)
[su_gmap width=”620″ address=”沖縄県宮古島市平良東仲宗根(字)771″]